「2025年も家計の見直しは無理なく無駄なくコツコツとやっていきます。」と先月書いたばかりですが、固定費の削減やサブスクの見直しなどオーソドックスなところはやり尽くした感があります。
今後も都度最適化は続けていくとして、何か新しい節約はないものだろうか……。長く家計の見直しを続けてきた結果、もはや節約が趣味化しています(笑)。
そうして新たな節約アイデアを探していたところ、妻から良い提案が。
・シャワーヘッドを節水シャワーヘッド(ニトリで購入)に変更。
・オリーブオイルをヒマワリとオリーブのブレンドオイルに変更。
・ラップを用途に合わせて複数使用(クレラップとカインズのプライベートブランド)
書き出してみると、むしろ王道の節約という気もしますね。灯台下暗し。
金額的な効率はもちろん重要ですが、モチベーション維持につながる満足感も大切です。
その点、これらの節約は日々の生活の中で実践できるので大きな満足感を得れる気がします。金額的な効果はいかほどでしょうか。
今後はこれ系もいろいろ試していきたいですね。(吝嗇にはならぬよう気をつけながら……)
nakato(ナカトウ) ラエスパニョーラ ひまわり油 & オリーブオイル 500ml PET

by SimpleImageLink
梅の花が咲き始めました。