「ドロヘドロ」がとても好きだったので読んでみたら、こっちもちゃんとハマりました。緊張感があるようなないような、独特の世界観がいいですよねー。
どこかでとても良いとの評を見かけたので読んだらとても良かったです。いや、厳密には何が良いのかよく分からないのですが、何か揺さぶられます。
『カバチ!!! -カバチタレ!3-』

カバチ!!! -カバチタレ!3-(1) (モーニングコミックス)
by SimpleImageLink
『カバチ!!! -カバチタレ!3-』

カバチ!!! -カバチタレ!3-(1) (モーニングコミックス)
by SimpleImageLink
お仕事系の本が好きなので読み始めてみました。どこまで現実で通用する話なのかよく分からないですが、行政書士が何かは分かりました。巻ごとに話が完結するので読みやすいです。前シーズン、前々シーズンもまだ手を付けていないのでゆっくり読破したいところ。
<小説>
『倒産続きの彼女』

倒産続きの彼女 (宝島社文庫)
by SimpleImageLink
<小説>
『倒産続きの彼女』

倒産続きの彼女 (宝島社文庫)
by SimpleImageLink
YouTube の「有隣堂しか知らない世界」に著者の方が出られているのを観て読んでみました。こちらもお仕事系と言えばお仕事系ですね。こちらは弁護士。続けて「元彼の遺言状」も読みました。(当たり前ですが)ドラマよりまとまってます。これから「競争の番人」を読みます(こっちは公正取引委員会)。
『テスカトリポカ』

テスカトリポカ (角川文庫)
by SimpleImageLink
『テスカトリポカ』

テスカトリポカ (角川文庫)
by SimpleImageLink
めちゃくちゃ悲惨な内容なのに読後感は爽やかでした。メキシコ観光も行ってみたいですねー。
<その他>
『失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織』

失敗の科学
by SimpleImageLink
<その他>
『失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織』

失敗の科学
by SimpleImageLink
Unlimited にあったので読みました。いかに上手く失敗を活かすかというのは事業を行っていく上での生命線ですね。
『決戦!株主総会 ドキュメントLIXIL死闘の8カ月』

決戦!株主総会 ドキュメントLIXIL死闘の8カ月 (文春e-book)
by SimpleImageLink
『決戦!株主総会 ドキュメントLIXIL死闘の8カ月』

決戦!株主総会 ドキュメントLIXIL死闘の8カ月 (文春e-book)
by SimpleImageLink
大きい会社ってこんな風に動いているんだなーというのが垣間見えて面白かったです。こういう世界で切った張ったやっていたら3日くらいで精神壊れそうです(笑)。
***
プログラム(マイ)ブームが少し落ち着いたので、読書や映画鑑賞の時間も増やしていきたいですね。
今、稲刈りが折り返しという所ですが、10月に入ると原木椎茸の栽培も本格化し始めます。
仕事もそれ以外も楽しく頑張っていきましょう。
Twitter (@nkkmd) 日々更新中です。