さて、イベント時に使っている立て看板がそこそこボロボロになってきました。水性ペンで描くタイプのものなのですが塗装が剥げてきちゃったんですね。
Amazonの履歴をみたら2015年に購入していました。4年…まぁ微妙なところ(笑)。
でもまぁ水性ペンで描くタイプではなくチョークタイプの看板もいいなーと思っていたところだったのでちょうどよいかなと。
思っていたら先日、植田町にある月海(Ruu)の今野シェフに黒板スプレーなるものがあることを教えもらったのですね。
こちら。

サンデーペイント 黒板用スプレー 300mL ミドリ
by SimpleImageLink
安い…!
立て看板をまるごと買い直すと5千円くらいはしますからね。今のものも処分しないといけないですし。ということで、早速黒板スプレー購入。色は緑にしました。
ちなみに今野シェフは何でも自作してしまうDIYの達人です。お店の内装や外装も自分でやっているそうです。
ということで…
マスキングテープを貼り…
いざ塗装…!
完成。めちゃ簡単!
実作業時間3分くらいですかね。スキルゼロでもけっこうきれいにできました。天気のせいもあるかと思いますが乾くのも早かったです。
便利なものがありますねー。
スプレーも全然使い切らなかったので今度また剥げても直せます(笑)。
ということで、次回イベントから看板はチョーク描きです。楽しみです。

日本理化学 ダストレス蛍光チョーク 6色 DCK-72-6C 72本
by SimpleImageLink