恐らく、ガマズミ(莢蒾)。秋には赤い実がつき、食用になるそうです。
スイカズラ(吸い葛)。「吸い」というだけあって蜜が甘く、蕾や葉茎は生薬として利用されるそうです。
ノゲシ(野芥子)。よく見かけるけど名前のわからなかった花のひとつ。やっと調べました。(以前、コウゾリナ(髪剃菜)と書いていましたが間違いでした。2013-6-28 修正)
ムラサキカタバミ(紫酢漿草)。ハート形の葉っぱが可愛らしい紫のカタバミ。
アザミ(薊)。アザミという名前はアザミ属の総称で、アザミという種自体はないのだそうです。種数、変異がとても多く、細かい分類はなかなか難しいらしいです。これはノアザミでしょうか。
昨年頂いたハナショウブ(花菖蒲)。全ての株が無事に根付いたようで、蕾を付けました。開花が楽しみです。
中村 彰宏