2014年9月30日火曜日

【椎茸三昧】「原木椎茸のからし漬」と「原木椎茸の三升漬」

天日干しにした原木乾椎茸を使い「からし漬」と「三升漬」を作りました。試作をくり返し、かなりかなり満足のゆく出来に仕上がりました!

ということで、突然の宣伝です。


▼ 原木椎茸のからし漬


原木椎茸のからし漬

からし漬はからしの辛さに加えてほんのり甘酸っぱさがあります。椎茸は大きくカットしてあるので食べ応えがあると思います!


▼ 原木椎茸の三升漬


原木椎茸の三升漬

三升漬はとうがらしの辛さがっこう容赦ないのでご飯がとても進みます!椎茸は少し小さめにカットしたっぷりの三升漬を和えています。


これらは現在いわき市内の出荷店舗のみでの販売となっておりますが、もろもろ準備の整い次第ネットショップでも販売を考えております。


▼ ついでに・・・



こちらは以前から販売している原木椎茸の粉末「木の粉」です。粉末の中に椎茸の旨味と香りがぎゅっとつまっているので、お料理にさっとかけると格段に風味が増します! 出汁のもとや練り味噌、お味噌汁にもおすすめです!こちらはネットショップでも販売しております。ぜひ!


中村 彰宏

2014年9月28日日曜日

田んぼの痕跡


これから刈る田んぼの稲が完全に倒されています・・・。これは風雨で倒れたという倒れ方ではなく、何者かによって踏み倒された跡だと思われます。

昨年はイノシシの目撃情報がちらほらとあり、今年1月になって実際に釜戸川で死骸が上がっていましたので、とうとうイノシシが農作物にも手を出し始めたか・・・と思ったのですが、どうもイノシシらしき足跡は見つけられませんでした。幸いなことに。

2014年9月27日土曜日

ステビアの花

ステビアの花

ステビアの花が咲きました。白くて小さな花です。

ステビアに含まれるステビオサイドという成分は砂糖の200〜300倍の甘さがあるというので葉をかじってみたところ、本当にとんでもなく甘かったです。

秋のあれこれ 2014

ヒガンバナ(曼珠沙華)

川の土手でヒガンバナ(曼珠沙華)がきれいに咲いていました。まだ数は少ないですが、ちゃんと草刈りやっていれば増えますかね。

ヒガンバナは中国から帰化したと考えられているそうなのですが、日本にあるヒガンバナは種子では増えることのできない三倍体で、遺伝的に同一であることから中国から来た最初の1株から全国に拡がったらしいです。なんとも壮大な話です。

2014年9月26日金曜日

今年も原木生しいたけの生産が始まります!

原木生しいたけ

1月の植菌開始から始まり、春夏とせっせとホダ木作りを行い、とうとう発生の時期になりました。現在はホダ木やしいたけの状態を見るために試しに出しているのですが、10月には本格的な生産に入ります。

食欲の秋!秋に採れるしいたけはそのまま「秋子」と言います。旬の味覚、原木生しいたけをぜひぜひどうぞ!


中村 彰宏


・関連投稿
原木しいたけ「走り子」

7月の風景としいたけの木

しいたけのホダ化:木の内側の様子

しいたけのホダ化:乾燥大作戦

しいたけの菌糸紋

しいたけの植菌が完了しました

今年も植菌が始まりました

2014年9月24日水曜日

稲刈り あと少し!

稲刈り

昨日はお彼岸でしたのでお墓参りに行った後、稲刈りでした。天気にも恵まれて今のところ順調に刈り進んでいるのですが、台風16号がなんともあやしげですね。あと少しなので穏便に過ぎ去ってくれるといいんですが。

2014年9月22日月曜日

もったいなくない太陽

ハーブ園

天気の良い週末でした。

まともに受け止めると焼け焦げそうな真夏の太陽光に比べると、だいぶやわらかな光になりました。これから寒くなり休眠状態に入るハーブもありますので、今のうちにたっぷりと日の光を浴びせておきます。

植物を育てていると何となく太陽がもったいなくなくていいですね。

2014年9月21日日曜日

中釜戸の風景 2014秋

いわき 中釜戸

昨日は秋晴れの清々しい一日でした。モチの籾摺りにコシヒカリの稲刈りとけっこう慌ただしく動いていたのですが、あまりに心地のよい風景に時々手を止めて写真を撮ることに夢中になってしまいました。

2014年9月20日土曜日

カブと大根の芽


出てきました、先日種を播いたカブと大根の芽。ちゃんと出てきてくれると本当に嬉しいですねぇ。ヤロー(黄)は結局出てきませんでした。他のヤロー(赤と白)は間引くのが気が引けるくらいもさもさなんですけどね。

2014年9月19日金曜日

草刈り日和

いわき

昨日はとてもさわやかな一日で、絶好の草刈り日和でした。ここ数日、ハウス周り、川の土手、田の畦畔と草刈り草刈り、そして草刈りな毎日を過ごしています。

2014年9月18日木曜日

原木しいたけ「走り子」

原木しいたけ「走り子」

今年植菌したしいたけの木に「走り子」が出てきました。走り子というのは最初に発生するしいたけのことです。浸水などの通常の発生作業はまだ行っていないのですが、9月に入りだいぶ気温が落ちてきたので自然発生したようです。どうやら菌もうまく周り、なかなか良さげなホダ木になったので今シーズンの栽培が楽しみです。

2014年9月17日水曜日

黄とうがらしの三升漬け

青唐辛子

辛味の強い黄とうがらしの収穫が始まったので、今年も三升漬けを作りました。昨年は辛くなり過ぎないように甘とうがらしとブレンドして作ったのですが、今年は黄とうがらしのみで作ってみました

果たして食べれる味に落ち着くのか・・・。

2014年9月16日火曜日

稲刈り初め

稲刈り

稲刈りが始まりました。まずはもち米からです。

今年は年初めから妙な天気が続いていますが、もち米に関しては嬉しいことに豊作になりました。お餅をたくさん搗くことができます。

2014年9月14日日曜日

ヤロー(黄)が全く生えてこない

ハーブの種まき

先日、ローズ(赤)、ホワイト(白)、イエロー(黄)の3色のヤロー(西洋ノコギリソウ)の種を播いたのですが、なぜかイエローのヤローだけ芽が出てきません。一緒に播いた発芽率10%のフィーバーフューですら生えてきたというのに。ヤローの発芽率は30%です。

2014年9月13日土曜日

6年越しの初収穫!ヤマブドウのジャム

ヤマブドウ

とうとう、とうとう・・・6年越しの初収穫を迎えました、ヤマブドウ!

ブログを遡ってみますと2011年の時点ですでに秋の収穫を楽しみにしている様子ですが、まさかそれが2014年になるとは思ってもいませんでした。ちなみに収穫は写真のもので全量です。

というわけで、そんなに量もないのでジャムを試作してみました。

2014年9月12日金曜日

【平成26年産】赤くて酸っぱい完熟梅干しできました!

梅干し

今年の梅干しができました。

材料は梅、赤紫蘇、塩のみ!赤くて酸っぱいシンプルな梅干しです!ふくふくで梅肉たっぷり、味がはっきりしているのでおにぎり、お茶漬け、練り梅なんかにぴったりです。

2014年9月11日木曜日

聖護院のカブと大根

カブの種まき

秘伝の枝豆畑の畝間に聖護院カブと聖護院大根の種を播きました。もともとズッキーニが植えられていた場所です。今年は畝間を広く取って、そこに次の作物を植えるようにしているので、畑を効率的に使えているような気がします。作業もしやすいですし。

今までが使えてなさすぎたのですけれどもね。ええ。

2014年9月10日水曜日

秘伝の枝豆

畑から見た夕日

枝豆がだいぶ育ってきました。「秘伝」というなんだかかっこいい名前の品種なのですが、食味も収量もいいそうなのでとても楽しみにしています。

写真は夕日と収穫間近の稲を背景にした枝豆畑です。

2014年9月9日火曜日

十五夜お月さん

十五夜

昨夜は十五夜「中秋の名月」でしたね。お月見はされましたか?

わたしは作物の様子を見がてら少し散歩をして、お月見を楽しみました。月暈(つきがさ、げつうん)がきれいに掛かっていました。

2014年9月7日日曜日

初イベント販売で感じたことまとめ

イベント販売

昨日、今日と小名浜港アクアマリンパークで開催されたおいしい ふくしま いただきます!フェスティバル2014でのイベント販売、無事に終了しました。

本日は朝からしばらく雨が降っていたのですが、午後からは晴れ間ものぞき、多くのお客様でにぎわっていました。お立寄りいただいたお客様、お買い上げいただいたお客様、本当にありがとうございました!

そして、Farmer's House SAWAとしては今回が初のイベント販売でしたので、イベントに参加してよかったこと、難しかったところなど、反省も含めて書いておこうと思います。

2014年9月4日木曜日

【9月6日(土)・7日(日)】おいしい ふくしま いただきます!フェスティバル2014に出店します!

ハーブ

今週末の9月6日(土)、7日(日)に小名浜港アクアマリンパーク(いわき・ら・ら・ミュウとアクアマリンふくしまの間)にて開催される「おいしい ふくしま いただきます!フェスティバル2014」に出店いたします。(イベントページはこちら



今回は乾しいたけ乾しいたけ粉末をはじめ、しいたけのからし煮各種佃煮トウガラシミニトマトハーブなどを準備中です。

今年から本格的に栽培を始めたハーブもとうとう商品化です。ああ、なんて感慨深いのでしょう。まだまだ量は少ないですが、今後どかんと増産予定です・・・言い過ぎました、適度に増産予定です。

みなさま、ぜひぜひお越し下さいませ!


中村 彰宏


・外部リンク
おいしい ふくしま いただきます!フェスティバル2014/いたふく2014

2014年9月3日水曜日

山葵味のわさびの木(モリンガ、マルンガイ)

わさびの木

着々と増えつつあるハーブですが、来春まで厳しい戦いが予想されるハーブが入りましたのでご紹介したいと思います。その名も「わさびの木」です。

2014年9月1日月曜日

2014年8月のまとめ

いわき 8月

9月になりました。8月は西日本で歴史的な日照不足だったとのことで、この辺りでもけっこう少なかったなと思ったのですが、気象庁のデータ(福島県小名浜 9月1日 現在)によると前30日間の日照時間の平年比が94%ということでそうでもありませんでした。前5日間、前10日間、前20日間がそれぞれ68%、67%、77%なので後半が少なかったんですね。肌寒くて上着を羽織る日も多かったですからね。

ちなみに8月は26回の投稿をしました。ということで、以下まとめです。