とうとう、とうとう・・・6年越しの初収穫を迎えました、ヤマブドウ!
ブログを遡ってみますと2011年の時点ですでに秋の収穫を楽しみにしている様子ですが、まさかそれが2014年になるとは思ってもいませんでした。ちなみに収穫は写真のもので全量です。
というわけで、そんなに量もないのでジャムを試作してみました。
ん、キャビアかな?あ、すいません、実はヤマブドウです。普通のブドウと比べると酸味が強く、皮が厚めです。
皮ごとまるっと搾った果汁をとろとろに煮詰めます。灰汁取りは入念に。
ヤマブドウのジャム、完成!なめらかでとても美味しく仕上がりました。6年間も待っただけのことはあります。
しかしながら、とりあえず現状の収穫量ではジャム1瓶半しか作ることができないので、今後に向け早急に苗作りの準備を始めました。来年には間に合わないと思いますが、なるべく早い段階でもう少しジャムを作れるようにしたいです。楽しみ!
中村 彰宏

果実とハーブのお酒とシロップ ジャムとお茶とコンポート―保存とフレッシュ120のレシピ
by SimpleImageLink